人生初のポケモンゲームです。最近始めてみました。
もともとパズル系は好きな方です。
無料でも遊べますが、課金しても最大で4千円前後だったと思います。
(分割でポイント的なもの購入すると若干の割高)
それだけの金額で、すべての制約的な条件を解除できるらしい。
課金ゲーの中では良心的な方ですね。
別に4千円くらい払っても良いんだけど、無料で遊べるというなら、
無料でどこまでいけるかやってみたくなります。


マスの上と左にあるヒントを頼りにマスを塗りつぶしていきます。

完成すればクリア。
無料で遊ぶには、毎日起動して簡単なトレーニング問題を解くことで
ポイントが貯まります。(ゲームの進行度合いによって数が変わる)
ネットでは、毎日トレーニングを欠かさず、最短ルートを選んで、
半年かかったという書き込みも見つけました。
ま、ちょっとした暇つぶしに長く楽しめれば良いので、個人的には
まったく問題ありません。
うちの3DSは完全な初期型です。(2台目もあるけど初期型で始めた)
いままで気付かなかったけど、こういう細かなタッチを要求されると、
かなりポイントがずれます。タッチした右マスが塗られるとか。
もう5回以上タッチパネル調整もしましたが上手くいきません。
2台目でも試してみましたが、こっちは問題ありません。
ルートが分岐するので、2台でも別々に遊べます。
そのせいで後から始めた2台目の方ばかり進んでしまう。
上の例よりもっとマス数が多い問題もありますから、調整のおかしな
3DS(の画面サイズ)では本当にキツイです。
こりゃ「LL」を買わなきゃダメかしらね…。
ラベル:3DS